2020年秋冬最新RPGアプリ情報

『あつ森』18.自然区にグリーンショップと養蜂場を作る!

f:id:hakusai_games:20200729125305j:plain

今回は前回作った灯台の近くにグリーンショップ養蜂場を作ろうと思います!(^◇^)

 

【目次】

グリーンショップ

養蜂場

養蜂場周辺

まとめ

 

【グリーンショップ】

まずはグリーンショップから作ります。

f:id:hakusai_games:20200729123420j:plain

今回作る場所はここ。前回作った灯台の右の階段を上がった先です。あらかじめグリーンショップの範囲に組み木の道を敷いてあります。階段の延長は組み木の道・レンガの道・黒土で飛び石っぽくしてみました。

f:id:hakusai_games:20200729123424j:plain

花畑と統一感を出すために、まるたのさくをメインに使って囲みます。奥の空間と間仕切りを作りたいので一部にたていたのさくを使ってみました。

f:id:hakusai_games:20200729123431j:plain

f:id:hakusai_games:20200729123436j:plain

花屋さんの看板と園芸ワゴンを2つ置いて、アームのフロアランプを照明として使います。

f:id:hakusai_games:20200729123441j:plain

そして観葉植物をとにかく置いたらグリーンショップの完成です!屋台には園芸用の雑誌がありますね。高さのある家具を奥から並べるようにしてみました。

【養蜂場】

次は養蜂場を作りましょう。

f:id:hakusai_games:20200729123523j:plain

養蜂場で使わせてもらうマイデザインはこちら!

f:id:hakusai_games:20200729123519j:plain

ガーデンショップの奥のここに養蜂場を作ります。左下の崖が養蜂場の看板を置いたのに合わせて形が変わっていますね。

f:id:hakusai_games:20200729123528j:plain

左の草地に養蜂箱とアリがたいムシかごを並べてみます。実際の養蜂場には養蜂箱がたくさん並んでいるみたいなので数で勝負ですね。

f:id:hakusai_games:20200729123533j:plain

そして右側には屋台とアイアンウッドカップボードを置きます。アイアンウッドカップボードにはハチミツ用のかめが、屋台ではハチミツのポップコーンが売られている設定です。

f:id:hakusai_games:20200729123549j:plain

養蜂場の後ろが寂しいのでこんな感じで装飾を。針葉樹をメインに間からサイロが見えるように置きました。あとは養蜂植物としてコスモスをちらほら植えましたね、ミツや花粉の源になる植物を養蜂植物と呼ぶそうです。

f:id:hakusai_games:20200729123554j:plain

雑草を適当に植えたら完成です!ハチの色合いに合わせて黄色と黒多めな配色になりましたね。狭いスペースですがいい感じにできたと思います。

【養蜂場周辺】

f:id:hakusai_games:20200729123637j:plain

ここの崖の上に何も装飾をしていないので、養蜂場に適している環境を作りましょう。

f:id:hakusai_games:20200729123647j:plain

まずは針葉樹と低木を植えて、

f:id:hakusai_games:20200729123652j:plain

青バラと雑草をランダムに植えて完成です!実際にはバラは養蜂植物として使われないみたいですが、まぁ綺麗なので良しとしましょう。

f:id:hakusai_games:20200729123925j:plain

養蜂場の右下の崖にも同じように装飾しましょう。

f:id:hakusai_games:20200729123935j:plain

針葉樹と低木を植えて、

f:id:hakusai_games:20200729123941j:plain

白のヒヤシンスと雑草を植えて完成です!よくよく調べてみると杉や松といった針葉樹はミツを出さないようで、養蜂場には向かないみたいですね。でもここは景観を重視ということで。

 

【まとめ】

f:id:hakusai_games:20200729124013j:plain

グリーンショップみたいに屋外にお店を作るのはあまりやってこなかったので、もう少し上手くできるかもなーと思ったりしました。ちょっと真ん中が寂しい感じがしますね、またチャレンジしたいです。

f:id:hakusai_games:20200729124032j:plain

養蜂場は割とお気に入りです。置きたい家具も置けて売っているものの設定もありますので。

f:id:hakusai_games:20200729124045j:plain

自然区、というか自然多めの風景を作る時のコツは『区切りすぎない』ことですかね。自分もまだ慣れていないですが、道と施設を分かりやすく区切ると街っぽい印象になるので、さくの数を減らしたり木や崖などの自然物でやんわり区切るのが良さそうです(*’▽’)

 

今回はここまでです!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です