和風区のまとめをしていなかったので、今回は和風区のまとめになります!(^◇^)
【目次】
▪温泉リゾート
・大滝
・各種温泉
・休憩所
・他にも色々
▪旅館
・旅館周辺
・内装
▪商店通り
▪まとめ
【温泉リゾート】
10で作った野外温泉施設です。一部を紹介していきます。
『大滝』


温泉リゾートのシンボル、大滝です。左右対称好きなのが全面に出たデザインですね。
『各種温泉』


打たせ湯です。島を見に来てくれた方に意外と伝わるのが嬉しい。


露天風呂と五右衛門風呂です。岩場・草地・海岸を上手く使い分けられたところが気に入ってます。


ヒノキ風呂とドラム缶風呂です。お風呂に入るみたいなアクションあったらいいなーと思ってしまいますね。
『休憩所』




屋台通りと休憩所です。海岸にマイデザインを敷くチャレンジをしてみたところです。
『他にも色々』




脱衣所とかサウナとかありますね。
【旅館】
11で周辺を作って、12で内装を作った旅館です。
『旅館周辺』


旅館までのアプローチです。竹林の小道をイメージして作りました。


旅館の庭です。流しそうめんを使いたかったんですよね。


旅館の外風呂です。アジサイに囲まれていて夜の雰囲気が好きですね。
『内装』


エントランスと食事処です。12の時からちょっと小物が増えたりしてます。


遊戯室と内湯です。歴史の長い旅館っぽく見えるように意識してみました。他にも客室が2つあります。
『商店通り』
最後に前回13で作った商店通りです。


まだ記憶に新しい商店通りですね。屋台ごとにプチ設定を考えるのが楽しかったです。
【まとめ】
無事和風区も完成しました。洋風区に比べると土地がせまいこともあって早く完成しましたね。
和風区のこだわりは景観とBGMでした。景観は写真を撮る位置を決めて家具を配置して、BGMはオーディオ家具を隠して配置することを意識していました(*^^)v
今回はここまでです!!
コメントを残す