2020年秋冬最新RPGアプリ情報

『あつ森』8:洋風区にメインストリートと噴水広場を作る

f:id:hakusai_games:20200521184318j:plain

洋風区をひと回りして完成とします。早速やっていきましょう!(^^)

 

【目次】

メインストリート変更

噴水広場

DIYスペース

住民の家の庭作り

・ダルマンの家

・ビアンカの家

まとめ

 

【メインストリート変更】

現在のメインストリートはこんな感じ。

f:id:hakusai_games:20200521184743j:plain
f:id:hakusai_games:20200521184751j:plain

1に作ってから少しずつ変更していましたが、今回は大幅に変えてみようと思います。

いけがきや低木を使いながら緑多めにしていきます。

f:id:hakusai_games:20200521184839j:plain

まずは家具や花を回収して、広葉樹の位置を変えました。

f:id:hakusai_games:20200521184852j:plain
f:id:hakusai_games:20200521184902j:plain

ここからはテンポよく!広葉樹の間はいけがき、手前にようふうのさくを。

f:id:hakusai_games:20200521184908j:plain
f:id:hakusai_games:20200521184913j:plain

さらにいけがきで囲って、白とピンクのツツジを交互に植えて、

f:id:hakusai_games:20200528105603j:plain
f:id:hakusai_games:20200528105610j:plain

街灯を置いたら、左右対称に作ってこんな感じに。

メインストリート奥も同じ要領なのでダイジェストで。

f:id:hakusai_games:20200528105615j:plain
f:id:hakusai_games:20200528105620j:plain
f:id:hakusai_games:20200528105627j:plain
f:id:hakusai_games:20200528105632j:plain
f:id:hakusai_games:20200528105638j:plain
f:id:hakusai_games:20200528105644j:plain

はい、出来上がり!…ではなく、

f:id:hakusai_games:20200528105655j:plain

不自然に空いたこの中央部分にも装飾を。

f:id:hakusai_games:20200528105702j:plain
f:id:hakusai_games:20200528105708j:plain

いけがきと街灯を置いて、

f:id:hakusai_games:20200528105715j:plain

ガーデンベンチを背中合わせに置いたら完成です!

例によってメインストリート奥も同様にダイジェストで。

f:id:hakusai_games:20200528105721j:plain
f:id:hakusai_games:20200528105932j:plain
f:id:hakusai_games:20200528105938j:plain
f:id:hakusai_games:20200528105943j:plain

メインストリートは道幅が広いので、中央にベンチや街灯を置きたいと思っていました。

f:id:hakusai_games:20200528110005j:plain
f:id:hakusai_games:20200528110010j:plain

ついでに交差点のようふうのさくの間に、公園の時計とジュークボックスを置きます。

f:id:hakusai_games:20200528110016j:plain
f:id:hakusai_games:20200528110022j:plain

反対側は自動販売機とジュークボックスを。音楽は気分によって変えてますね。

ジュークボックスを見えにくい場所に置いたのは、メインストリートの雰囲気を損なわないようにだったりします。

f:id:hakusai_games:20200528110027j:plain

これにてメインストリート完成です!

1の時は家具が揃っていなかったのですが、ようやくイメージ通りになりました。

【噴水広場】

現在のイベントスペースと隣の休憩所はこんな感じですが、

f:id:hakusai_games:20200521184649j:plain
f:id:hakusai_games:20200521184642j:plain

ここを噴水広場にしていきましょう。大幅改修にも程がある。

旧メインストリートのテイストをここに残したいと思っています。

f:id:hakusai_games:20200521184654j:plain
f:id:hakusai_games:20200521184705j:plain

更地にしてアーチタイルのみちを敷いてみました。広葉樹も植えてありますね。

f:id:hakusai_games:20200521184713j:plain

噴水やグランドライトを置いて、路上ライブスペースも作って完成…

f:id:hakusai_games:20200528110108j:plain

と見せかけて、また更地。なにか納得いかなかったのでもう一度いきます。

針葉樹に植替えたり、島クリで奥の崖を一部出っ張らせたりしてます。

f:id:hakusai_games:20200528110120j:plain

ホワイトにリメイクした噴水をメインにして、ガーデンベンチとゴールドクレストを奥に並べます。

f:id:hakusai_games:20200528110131j:plain

噴水の周りにグランドライトは定番な気がしますね。

せかいのみちしるべや電話ボックスを置きながら調整していきます。

f:id:hakusai_games:20200528110159j:plain

白と青のパンジーを植えて完成とします!自分の好みとして入口から左右対称に見えるのがいいので、このような形に落ち着きました。結構気に入ってます。

【DIYスペース】

6では工事中になっていたここですが、

f:id:hakusai_games:20200528110221j:plain

自宅横ということもあり利便性を考えてDIYスペースにしてみようと思います。

家具を並べていくだけなので、サクッといきましょう。

f:id:hakusai_games:20200528110244j:plain

島クリで組み木の道を敷いて、工具棚とアイアンウッドテーブルを置きます。ラジオを聞きながら作業できますね。

f:id:hakusai_games:20200528110249j:plain

アイアンウッドチェアとテーブル、テーブルにはDIYの材料も添えて、

f:id:hakusai_games:20200528110255j:plain

アイアンウッドDIYテーブルとキャスターペールなどを置いて完成です!

アイアンウッドシリーズはオールドにリメイクして、屋外にあるため劣化しているイメージですね。住民とも共有している設定です。

【住民の家の庭作り】

洋風区の作成中に、キザノホマレとキャンディが引っ越しました。

f:id:hakusai_games:20200528145804j:plain
f:id:hakusai_games:20200528145844j:plain

そして新しく住民になったのは、ダルマンとビアンカです。

f:id:hakusai_games:20200528145631j:plain
f:id:hakusai_games:20200528145503j:plain

この二人の住宅の庭をプロデュースさせてもらいましょう。

〚ダルマンの家』

f:id:hakusai_games:20200528130609j:plain

まずは、ダルマンの庭から。

f:id:hakusai_games:20200528130603j:plain

こんな感じにしてみました!黒の屋根に合わせて、黒の鉄製の家具で男っぽくしてあります。ごちゃごちゃしないように物は少なめ。

『ビアンカの家』

f:id:hakusai_games:20200528105351j:plain

次はビアンカの庭ですね。シルビアの庭ではないです。

f:id:hakusai_games:20200528105357j:plain

出来上がり!針葉樹やモンステラで色味を落としつつ、小物は家の外観と合わせて水色や白にしてみました。

花壇の花も植え替えてありますね。

これにて洋風区の開拓は終了になります!

 

【まとめ】

f:id:hakusai_games:20200528154633j:plain
f:id:hakusai_games:20200528155018j:plain
f:id:hakusai_games:20200528154442j:plain
f:id:hakusai_games:20200528154527j:plain

今回で洋風区完成のはずが思いのほか長い記事になってしまったため8は一旦ここで終えて、9で洋風区のまとめという形をとりたいと思います!(^◇^)

 

今回はここまでです!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です