今回から『あつまれ どうぶつの森』で島の開拓をしながら、このゲームの魅力や建築のコツなどをお伝えしていこうと思います。
たしろ島のテーマは『機能性と景観の両立』です。ちょっと硬いテーマですが、ゲームを長くプレイするために不便さは無くすべきだと思うんですよね。
長く『あつ森』を楽しむためにも、ゲームとしてのプレイしやすさを忘れずに島を作っていきます!(*^^)
【目次】
▪整地
▪道路作成
▪まとめ
【整地】
それで、現在の島の全体図はこんな感じ。
田代島は、住民よりネコの数が多い「猫の島」として有名ですね。
本家にならってネコ住民を増やしたいところです。
でも、私は犬も好きなのでイヌ住民にも来てほしいなぁ。
話がそれましたが、今回は島の右下の川に囲まれた部分を整地し、
メインとなる道路を作成していきます。
まずは区画整理をしやすいように、川を一部埋めちゃいます。
こうして、
こうして、
こう。
橋は翌日に撤去されました。
地図では見えませんが、花と家具も全て回収してあります。
【道路作成】
飛行場から真っ直ぐに道を作り、左右にも道を作ります。
十字型のメインストリートって感じですね。
飛行場の前です。使いたい家具や広葉樹を仮置きしてます。
まずは縦に道を作ります。洋風にしたいのでアーチタイルを使ってみます。
できました。かなり幅広め。
次に左右の道を作り、交差する部分を広場っぽく装飾して完成です。
【まとめ】
家具が全然そろってないので街灯とグランドライトを多用してますね。
洋風のベンチとか手に入れたら置きたいです(*^^)
今回はここまでです!!
コメントを残す