2020年秋冬最新RPGアプリ情報

『三国戦神記』

三国戦神記」戦国乱世を縦横無尽に駆け回る3DシミュレーションRPG!|オンラインゲームPLANET

今回紹介するのは”三国戦神記”。

ジャンルは「三国志×RPG×リアルタイムバトル」とアクションゲーム好きにはたまらない作品となっています!

総勢80体以上の有名武将を育成して、ド派手な必殺技を放ち敵をなぎ倒していくシーンは見ててめちゃくちゃ爽快です。

しかも三国志ゲームにありがちな

「ただ敵をバッサバサ倒していくアクションゲームなのか、、」

と勘違いすることなかれ!

三国志ゲームの名にふさわしい戦略性の高さも見どころです!(^^)

 

【目次】

三国戦神記ってどんなアプリ?

三国戦神記の良い点・悪い点

良い点

戦略性高く作業ゲーにならない!

ゲームコンテンツが豊富で飽きにくい!

ド派手なアクションシーンが楽しい!

悪い点

日本語翻訳がたまにポンコツなので話が噛み合わない

まとめ

 

【三国戦神記ってどんなアプリ?】

三国戦神記】三国の武将を集めて戦うRPG『三国戦神記』が配信開始! - ゲームウィズ(GameWith)

三国戦神記は三国時代に活躍していた名だたる武将でパーティを組み

世界で起きている謎の現象・狂気を解決する為に冒険に出るストーリーです。

アプリの登場キャラでもある三国武将は魏、呉、蜀、群と4つの国からなんと80名以上も出演しており

戦略性の高いバトル&こだわりの深い育成を楽しめます。

またバトルは完全に手動で戦う必要はありません。

半オートで回避やスキル発動など、バトル中で重要な判断の時に操作すれば良いので

手軽なバトルシステムがgoodです!(完全手動にも切り替え可能)

 

やり込み要素も奥深く、ゲームコンテンツも非常に多いので

三国志好きでド派手なアクションを望んでいる人であれば満足するアプリなはず!

 

【三国戦神記の良い点・悪い点】

次に三国戦神記の魅力はどこか?イマイチな点はどこか?

を正直にレビューしていきます!

・戦略性高く作業ゲーにならない!

・ゲームコンテンツが豊富で飽きにくい!

・ド派手なアクションシーンが楽しい!

・日本語翻訳がたまにポンコツなので話が噛み合わない

 

【良い点】

『戦略性高く作業ゲーにならない!』

三国戦神記の魅力の1つがバトル時の戦略性の高さ。

戦闘時のパーティは4つの属性を持つ武将を4体編成で戦いますが、この編成次第で合体スキルがより強力&ド派手になるのです!

また先ほど話した、四属性の武将については

①魏=補助スキル

②蜀=相手攻撃の中断

③呉=持続攻撃

④群=総合効果

このように全く異なる特性を持っているので、相手の属性・タイプに合わせた武将の選択・戦い方が重要になってきます!

 

またバトルシステムはセミオートですがキャラ1体ずつにも指示を出して操作出来ます。

これにより相手の攻撃に合わせて、手動で回避したりスキル発動が可能になります!

スキルでも攻撃中断などもあり、勝敗を分けるほど重要な選択になるでしょう!

 

『ゲームコンテンツが豊富で飽きにくい!』

三国戦神記はバトル、ストーリー以外にも様々なサブコンテンツが豊富なのが飽きにくく長く楽しめる要素でもあります!

六種競技、十種挑戦など様々なオンライン対戦があって、他プレイヤーともアツいバトルを繰り広げられます。

こういったPVPもまたゲームが盛り上がる要素の1つですよね〜

さらに同盟に加入したら、チームの総合戦力にも補正がかかるバフもあるので絶対に加入しましょう!

 

『ド派手なアクションシーンが楽しい!』

バトル時に放つ、合体スキルのド派手なエフェクトが何よりも爽快です!

チームの編成次第でより強力によりかっこよくなるので、自分の気に入った合体スキルを模索しましょう

またストーリーに挑戦する時、原作に沿った武将で戦いスキルを発動すると「縁」と言う強力な補助効果を得たりなんて。

時には強力な斬撃を、時には龍を召還し攻撃したりと、目でも楽しめるバトルシーンは見ものです!

 

【悪い点】

『日本語翻訳がたまにポンコツなので話が噛み合わない』

三国戦神記は中国が制作したアプリというのもあり、たまにストーリーの会話がうまく日本語訳出来てない時があります。

折角三国志というアツい物語であるからこそ、この点が悪目立ちしますね、、、

まあ今後のアップデートでの改善を期待しておきましょう!

 

【まとめ】

名だたる三国武将たちがパーティを組み、ここぞ!と言うタイミングで繰り出す合体スキルは、めちゃくちゃかっこいい&ド派手なので実物ですよ!

ストーリー以外でもサブコンテンツがかなり充実しているので満足度は高かったです。

もし三国志が好きな方であれば、是非一度プレイしてみてはいかがでしょうか!(*^^)

 

今回はここまでです!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です