今回紹介するは「ラブライブ!スクールアイドルフェスティバル ALL STARS(通称=スクスタ)」です。
スクスタはラブライブのミュージックと共に楽しむ音ゲー・次世代リズムアクションRPG。
スクスタでは歴代のラブライブキャラが総出演するほど、豪華な構成になってます。
しかもジャンルにRPGと付くように、その大勢のキャラの中から自分の推しメンを育成できるんですよ!
ラブライバーの方には夢中になってゲームしちゃいますね!
それではスクスタの紹介に移りたいと思います(*’▽’)
【目次】
▪「スクスタ」ってどんなアプリ?
▪スクスタの魅力
・登場キャラが多い
・グラフィックがめちゃくちゃキレイ
・キャラ育成要素も掛け合わせたRPG性
▪無課金で楽しめるのか?
▪~まとめ~
【「スクスタ」ってどんなアプリ?】

スクスタはユーザー(主人公)が私立虹ヶ咲学園の生徒という設定です。
そしてスクスタの登場キャラ・27人のアイドル達が文化祭である「スクールアイドルフェスティバル」を素晴らしいライブにするために頑張っている所を、
一番近くで応援するストーリーとなっているリズムアクションRPGです。
そう、リズムアクションRPGなんです(大事なことなので2回言いました)。
ただの音ゲーではなくて、スクールアイドル達の育成がとても重要なゲームです!
ただの音ゲーで終わらせないところが、ファンじゃない人でもファンに変わる可能性が
あるので、開発陣もさすがだな~と思いましたね。 だってファンが増えることは
ラブライブファンにとっても嬉しいことですからね!

【スクスタの魅力】
・登場キャラが多い
・グラフィックがめちゃくちゃキレイ
・キャラ育成要素も掛け合わせたRPG性
『登場キャラが多い』
スクスタでは、アニメやスクフェスでお馴染みの「μ’s」や「Aqours」が登場し
さらに新グループ「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の9人のキャラが追加で出演と
まさにオールスターな展開でラブライブファンにはたまらない仕様となっています!

こんな選び放題の状態の中1人選んでプレイするなんて、ラブライバーには
いささか辛すぎる事態ではないでしょうか!!w
『グラフィックがめちゃくちゃキレイ』
スクスタのグラフィックめちゃめちゃきれいなんです。 おかげでリズムゲーム中も圧倒的な3Dライブ演出感でワクワクが止まりません!

↑見て下さいこれ!たまりませんね~!!
ストーリーもサンライズプロデュース・完全監修でラブライブシリーズ最新作の
名に恥じない、圧倒的なボリュームとなっています。
キャラのセリフもアニメ同様、フルボイス再生されるのがGOODですね!

『キャラ育成要素も掛け合わせたRPG性』
これが一番の魅力ですね。 スクスタはただリズムゲームをすれば良いのではないのです!
基本的に編成メンバーのスタミナが不十分だと、音ゲー部分が完璧でもクリア出来ないことがあります。
それだけ育成要素も強いという事ですね!
育成を重ねるとキャラがどんどん好きになっていきますw 私は宮下愛で始めましたが
彼女の無邪気さとかわいい笑顔に悩殺されましたww
これはラブライバーでなくてもハマってしまうのが頷けます!

【無課金で楽しめるのか?】
無課金でも楽しめますが、ライブの最高難易度をクリアしたい場合は厳しい印象。
スクスタでは同じキャラカードがいると、掛け合わせて強化出来る限界突破が存在します。
高難易度をクリアしたい場合は、ガチャキャラの中でもレア度の高いUR・SRの限界突破が必要になるかも、、、
それでもストーリーの難易度はそこまで急激に上がらないので、無課金でも質の高い膨大な量のストーリーを楽しめます!
まあその内イベントクエストで、限界突破用アイテムが入手出来るようになると思いますけどね!
【~まとめ~】
いかがでしたか? ライブの高難易度をクリアしたい場合は、不満が出るかもしれませんが
それ以外のラブライブのキャラやストーリーを存分に楽しめるという点では、本当に
最高のゲームです!
是非遊んでみて下さい~(^◇^)
今回はここまでです!!
コメントを残す