今回は『TRIALS RISING(トライアルズ ライジング)』というあまり知られていないゲームを紹介しますね(‘ω’)
【目次】
▪どんなゲーム?
▪もの凄くシンプルで、もの凄く奥が深い!
・操作
・今作は初心者に優しい
・コース
・難易度EXTREMEコースからが本番!
▪非常に高い中毒性
▪前作(トライアルズ フュージョン)に劣ると感じる理由
・MAP制を用いたこと
・ロードが長い
・レベルによるコース開放
▪まとめ
【どんなゲーム?】
シンプルに言うと「オフロードバイクで、コースクリアを目指すバカゲー」です。
もちろん良い意味ですよ。
ファミコンで発売された「エキサイトバイク」を、現代のハードを使ってパワフルにした感じ。
【もの凄くシンプルで、もの凄く奥が深い!】

『操作』
このゲーム、必要な操作は
- アクセル
- ブレーキ
- 重心移動
これだけです。
たったこれだけですが、初心者は平たんな道をミスせず走りぬくことすら困難です。
『今作は初心者に優しい』
ただ、今作は初心者に非常に優しいつくりと感じます。
それは「トライアル大学」にあります。
MAP上からトライアルズ大学に行くと、コースをクリアする為に必要なスキルを、チュートリアル形式で非常に丁寧に説明してくれます。
さらに、お手本となるゴーストもいるので、その操作をまねていけば、勝手にスキルが身についていきます。
前作(トライアルズ フュージョン)にはなかった、とても親切な設計です。
『コース』
1つのコースの長さですが、早ければ1~2分でクリアできる長さです。
また、収録されているコースも膨大でなので「よし!次のコースチャレンジしよう」とサクサク遊べるのが魅力。
コースはそれぞれの難易度によってアンロックされていくのですが、今回はプレイヤーのレベルを上げることもアンロックに必要な要素となっています。
そのため、繰り返しコースをプレイすることで自身のスキルを上げ、更に難易度の高いコースに、ある程度自然に対応できる仕組みとなっていると感じました。
『難易度EXTREMEコースからが本番!』
今作は初心者に優しい設計なので、慣れてしまうと難易度「HARD」までは意外とあっさり行くはずです。
そして、難易度「EXTREME(エクストリーム)」へたどり着く。
このゲーム…いや『トライアルズ』シリーズは、ここからが本番と言っていいでしょう。
これまでのコースと比較にならないほど難易度が跳ね上がります。
1つのコース、1つのギミックに何百回とミスを繰り返し、「これ…、本当にクリアできるの?」と絶望もする。
ここに到達した人へ、ひとこと言わせてください。
「ようこそ、トライアルズの世界へ」と。
【非常に高い中毒性】

このゲームが「非常に中毒性が高い」といわれる要因が3つあると考えてます。
- シンプルな操作
- 間口の広さと奥の深さ
- リトライの容易さ
1~2は先に述べていますが、3の「リトライの容易さ」も大きな要因。
このゲーム、ミスをして復帰するまでに一切のロードを挟まない。
復帰を待つ時間がゼロなのだ。
そのため………、
多少のミスは苦にならない➡苦にならないから「次へ次へ」とサクサク遊べる➡いつまでも遊び続けることができる
好循環でプレイできる魅力を持ち合わせています。
【前作(トライアルズ フュージョン)に劣ると感じる理由】
『MAP制を用いたこと』
今作は「ワールドマップに点在するコースを制覇していく」しくみになっている。
そのため、”次のコースをワールドマップから探す”必要がある。
▼イメージ図

ゲームテンポが良いだけに、これが非常に手間だ。
『ロードが長い』
コースをプレイ中はロード時間はないが、コースの読み込みに時間がかかる。
特に前作と比べると、それはかなり顕著だ。
前作のコースの読み込み時間は10秒位。
今作は30秒位かかる。
『トライアルズ ライジング』から始めた人はあまり気にならないと思うが、経験者からすると長い。
地味にストレスを感じた部分だ。
『レベルによるコース開放』
先に述べたように、今作はレベルを上げないと次の難易度のコースが出現しない。
初心者にはいいが、経験者からするとただの苦痛でしかない。
しかも、レベルを上げる条件が徐々にきびしくなる。
コースで心が折れるのならいいが、次のコースを出すための作業に心が折れるのは頂けなかった。
【まとめ】

個人的に、前作には劣ると感じているものの、高い中毒性を持っていることには変わりはないです!
特に、今作は初心者への配慮がかなりうかがえる作品なので、シリーズをプレイしたことない人はこの作品からプレイすることをオススメします。
ある程度プレイしたら、前作「トライアルズ フュージョン」をプレイするものいいですね。
たぶん、今だと2本で大作ソフト1本分の値段もしないと思いますよ(*’▽’)
今回はここまでです!!
コメントを残す