2020年秋冬最新RPGアプリ情報

『BIOHAZARD(バイオハザード) RE:2』”新生バイオハザード”!

バイオハザード RE:2』ユーザーアンケート

今回は『BIOHAZARD(バイオハザード) RE:2』(以下、バイオハザードRE:2)の紹介になります。

リメイクされたことにより、原点回帰し、原点を越えた今作。

とんでもない進化を遂げて帰ってきました!

発売から1か月で、全世界での出荷本数が400万本を超えるという異例のヒットを見せています!!!

 

【目次】

ストーリー

「RE ENGINE(アールイー エンジン)」によって、グラフィックがとんでもないことに!

ゲームシステム

”カタい”ゾンビ

”非常に少ない”アイテム

”壊れる”ナイフ

難易度

非常に難易度の高い”やりこみ要素”

まとめ

 

【ストーリー】

『バイオハザードRE:2』は、1998年に発売された『バイオハザード2』のリメイク作品。

発売から20年以上も経っていることもあり、プレイしたことない人や、プレイしたけど内容を忘れた人も多いと思います。

簡単に、ストーリーをおさらいします。

ストーリー

バイオハザードの発生により惨劇の舞台と化したラクーンシティ。新人警察官であるレオンは、連絡が取れなくなったラクーンシティ警察署(R.P.D)を不審に思い、現地へおもむく。時を同じくして、特殊部隊の兄をもつクレアは、兄の安否を確かめるためラクーンシティへ。

上記で述べたように、今回の主人公は2人。

新人警官のレオン。

そして、クレア。

2人の主人公が、同じ時間軸で、それぞれのストーリーを進めるゲームシステムです。

そのため、

  • レオン編
  • クレア編

と、2つのストーリーを選ぶことができるのが特徴的です。

 

【「RE ENGINE(アールイー エンジン)」によって、グラフィックがとんでもないことに!】

『バイオハザードRE:2』をプレイして驚かされたのは

圧倒的なグラフィックです。

とにかくリアル

そして生々しい

このグラフィックによって、没入感にあふれたゲーム体験が実現されています。

これを可能にしたのが「RE ENGINE(アールイー エンジン)」。

フォトリアルなグラフィックエンジン」というだけあって、実写を切り取ったかのような表現には舌を巻きます。

オープニングムービーで、ハンバーガーを食べながらトラックを運転するおじさんのシーンがあるのですが、この時点でグラフィックの凄さは十分に認識できますよ!

【ゲームシステム】

『バイオハザードRE:2』の基本的な仕様は、オリジナルの『バイオハザード2』とあまり変わりませんが、大きな違いが3つあります。

『”カタい”ゾンビ』

1つ目は、「敵の耐久力

今作のゾンビは、非常にカタく、手強いです

ヘッドショットを狙っても、倒れはするものの、すぐに起き上がってきます。

下手をすると、1匹のゾンビに10発近く銃を打ち込むハメになり、弾丸を無駄にしてしまうことも多いです。

そのため、例えゾンビ1匹でも

「ここで出会いたくない!」という恐怖をより深く感じます。

『”非常に少ない”アイテム』

2つ目は、「アイテムの少なさ

今作は弾丸”や”ハーブ(回復)”の配置が少なめに設定されています。

そのためか、常に”飢餓きが状態”のような感覚があります。

ゾンビはカタいので、銃による攻撃はなるべく抑えないと、結構な頻度でタマ切れ”になります。

また、”ハーブのがぶ飲み”もあまりできません

常に”死のリスク”を背負った状態でプレイする今作は、オリジナルよりも恐怖感が強いと感じます。

『”壊れる”ナイフ』

3つめは、「ナイフ

今作のナイフは耐久力が存在し、使い続けると壊れます

そうです。ナイフは壊れます。

そのため、

「弾薬も尽きた。あとはナイフでチクチクと倒すしかない!」

という時に、ナイフも壊れて尽きてしまう

こうなるともはや”絶望”しかない……………………。

こういった状況は、意外に多いです。

【難易度】

上記のこともあり、今作『バイオハザードRE:2』の難易度は、結構”高め”と感じました。

ただ、クリア出来ないかといったら、そうでもないです。

根本的な考え方として、

「敵を倒してクリアするのではなく、限られたアイテムの中で立ちまわり、生き延びる」

が、挙げられます。

”サバイバル(生き残る)ホラーを体現している”ので、これにならえば十分クリア可能です。

とはいえ、シンプルにストーリーを楽しみたい人もいると思います。

そんな人は「アシスト」という難易度でのプレイをオススメします。

の耐久力も弱く、体力も自然回復するので、程よいアクションを楽しみながらクリアできますよ。

【非常に難易度の高い”やりこみ要素”】

『バイオハザードRE:2』には、多数の”やりこみ要素”が存在します。

最初から解放されている「The GHOST SURVIVORS」。

ストーリー中に出てくる人物に焦点を当てたミニゲームですが、どれも難易度は高いです。

また、お馴染みの「The 豆腐 Survivor」もあります。

他にも「こんにゃくサバイバー」や「杏仁豆腐サバイバー」などありますww

これも、めちゃくちゃ難しいです!

やり込み要素はどれも高難易度なので、腕に自信のある人はぜひチャレンジしてほしいです。

【まとめ】

正直なところ、実は『バイオハザードRE:2』については、あまり期待してませんでした

『バイオハザード』シリーズは、ナンバリングを重ねるごとに迷走したと感じていたからです(『バイオハザード7』は別。とても面白かった)。

しかし、いざプレイしてみると、あまりの完成度に度肝を抜かれ、一瞬で心を持っていかれました

昔味わった「そこを歩く恐怖」が完全に戻ってきた!

と、うなりながらプレイしました。

初心者はもちろん、シリーズ経験者でちょっと遠ざかっていた人へ。

自信をもってオススメできる作品ですので、是非プレイしてみてください(^◇^)

 

今回はここまでです!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です