2020年秋冬最新RPGアプリ情報

『聖剣伝説3リメイク』水の神獣「フィーグムンド」攻略

聖剣伝説3も中盤になり神獣との闘いに差し掛かりました!

聖剣伝説3のボスと言えば神獣!リメイクされてどんな風に変わったのか楽しみです(*’▽’)

 

【目次】

氷壁の迷宮

フィーグムンドの攻略

ダイブアタック

コールドブレイズ

アイシクル

アイスグレイドル

火属性の魔法が有効

まとめ

 

【氷壁の迷宮】

水の神獣『フィーグムンド』の根城は氷壁の迷宮、洞窟全体が氷に包まれた極寒の世界です。

上も下もツララがいっぱい、とても寒そう!(。-∀-)

水も完全に凍る寒さ、足が取られて滑ってしまい上手く身動きと取れないです。 

思わず自分も雪だるまになるほど!?

原作当時は平面で上から見下ろすばかりでしたが今回は3D!!。立体的なフィールドになりジャンプを駆使して氷床から氷床へ渡っていきます。

 

サボテン君の手前が最難関です。

絶妙な距離と絶妙な高さで上手くたどり着けない;><)

3度目の挑戦でやっとサボテン君のところに辿り着けました。

 

【フィーグムンドの攻略】

水の神獣との戦闘に突入。

弱点 吸収

水の神獣だけあって火属性が弱点で、水属性は吸収します。

『ダイブアタック』

フィーグムンドは氷壁にへばりつき、そこから急降下するダイブアタックをしてきます。

壁にへばりついている時は近接攻撃は届かず、魔法などの遠距離攻撃しか当たりません。

敵がジャンプしたのを見て、落下地点が赤い円形で表示されるので冷静に安全地帯へ退避しましょう。

『コールドブレイズ』

当たりたくない攻撃の一つがコールドブレイズです。

ランダムに辺りの床から大きなツララを発生させる攻撃で、当たると雪だるま状態を誘発します。ダメージをもらってさらに雪ダルマ状態で追撃をくらえば瀕死は必至

雪だるま状態になったらプイプイ草や魔法のティンクルレインで都度解除しましょう。

『アイシクル』

無数の大きなツララを天井から落下させる技。

一定時間すればツララの雨はやむので、攻撃範囲を見極め回避しつつやり過ごしましょう。

『アイスグレイドル』

戦闘が終盤になるとフィーグムンドの大技「アイスグレイドル」を使ってきます。

三方向に大きなツララが配置され魔力が蓄積されていきます。一定時間経つと氷の大爆発により大ダメージを受けてしまいます。

見事3つのツララを壊せばアイスグレイドルは中断させ、さらにフィーグムンドを一定時間沈静化させることができます。

ピンチはチャンス!相手の大技に怯むことなく勇気をもってツララを壊しましょう。

『火属性の魔法が有効』

フィーグムンドの弱点は火です。

火属性魔法のファイアーボールやファイアーセイバーが有効です。

水属性の攻撃をするダメージを受けるどころか吸収して回復してしまうので気を付けてください。

 

【まとめ】

ファイアーセイバーを駆使し、水の神獣『フィーグムンド』を撃破しました。

次は月の神獣「ドラン」に挑戦します!(^◇^)

 

今回はここまでです!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です