2020年秋冬最新RPGアプリ情報

『聖剣伝説3リメイク(ToM)』各キャラクターの特徴とおすすめパーティ構成

原作はスーパーファミコンでしたが、そこからPS4のきれいなグラフィックに生まれ変わり、内容もかなりパワーアップしています。

原作をプレイしていた方にとっては待望のリメイク作なのではないでしょうか。

今回は、聖剣伝説3リメイクを進める上で必要になるパーティ構成についてまとめてみました(*^^)

記事の内容に一部ネタバレがあるのでご注意ください

 

【目次】

パーティ構成を考える

個人的オススメパーティ構成

パーティ構成案①

パーティ構成案②

パーティ構成案③

 

【パーティ構成を考える】

聖剣伝説3の最大の魅力は、個性溢れる6人のキャラクターから主人公一人と仲間を2人選んで遊べるところです

6人のキャラクターにはそれぞれ得意不得意があり、どのキャラを選ぶかは悩ましいところです。

パーティ選びが一番最初の難関!?と言っても過言ではないですw

パティー構成を間違えるとストーリーの中盤から終盤にかけて厳しい戦いを余儀なくされるので、始める前にしっかり考えてパーティを選びましょう

各キャラはストーリーが進むにつれクラスチェンジをして上級クラスにランクアップします。一人のキャラクターでもクラスをどう進めていくかによってやれることが変わってくるので、キャラクター×クラスの組み合わせを考慮してパティー構成を組みたいところです

個人的に思っているクラスごとの特徴を、勝手に表にしてみました!

キャラクター名 クラス3(※1) 攻撃 回復 支援 弱体 召喚 メモ
ディラン パラディン × × 攻撃と回復の両方を得意とするクラス。光属性のセイバー魔法を覚えられる。盾を装備可能。
ロード × × 全体回復魔法を取得するのでパーティの回復役を一人で担えるクラス。盾が装備できたり支援系魔法も覚える。
ソードマスター × × × 火/水/風/土/木/月の6属性のセイバー魔法を覚えるので敵の弱点をつく攻撃か可能。木と月以外のセイバー魔法は全体効果。
デュエリスト × × × 攻撃特化のクラス。その反面守りは非常に弱い。闇属性のセイバー魔法を覚えられる。
アンジェラ グランデヴィナ × × × × 火/水/風/土/木/月/光の広範囲な7属性魔法を使えるクラス。敵の弱点魔法を効果的に使って優位に戦闘を進められる。
アークメイジ × × × × 様々な属性魔法に加え、アビリティによって魔法を強化できるクラス。
ルーンマスター × × × 最低限の属性魔法に加え、状態異常系の魔法を得意とするクラス。
メイガス × × × × 最低限の属性魔法に加え、強力な無属性魔法が使えるクラス。
 ケヴィン ゴットハンド × × × 単体回復を覚え、且つSP回復スキルも覚えるので細かい攻撃か可能なクラス。
ウォーリアモンク × × × 全体回復魔法の「ヒールライト+」が使え回復役として使えるクラス。もちろん戦闘もできる万能型。
デルヴィッシュ × × × 攻撃力はそこそこだが、HP吸収の「ムーンセイバー」やMP吸収の「リーフセイバー」を覚える。
 デスハンド   × × × × 超攻撃特化型のクラス。魔法や補助系アビリティは使わず、ひたすら前線で攻撃する役割を担う。
 シャルロット ビシップ × × 回復魔法を得意とし、光属性のセイバー魔法や支援系魔法も使えるクラス。
セージ × × 回復魔法を得意とし、火/水/風/土の4属性の全体セイバー魔法を使えるクラス。
ネクロマンサー  ×  ◎ 弱体系の魔法を得意とするクラス。召喚魔法も使える。
イビルシャーマン × × 効果力な火属性魔法と召喚魔法を極めたクラス。
 ホークアイ ワンダラー × × 多彩な補助系魔法を得意とするクラス。
ローグ × × ×  トラップや状態異常系のスキルを使う遠距離クラス。
ニンジャマスター × × × 広範囲な忍術を使って攻撃しつつ弱体化効果を付与するクラス。
ナイトブレード × × × × 攻撃特化型クラス。敵の最大HPを下げるなど特殊なスキルを持つ。

リース
ヴァナディース × × 広範囲は必殺技と召喚魔法が強力なクラス。
スターランサー × × パーティ全体にステータスを向上させる支援系の魔法が得意なクラス。
ドラゴンマスター × × × 強力な召喚魔法「ヨルムンガンド」が使えるクラス。ダメージが高い上に、確率で猛毒にさせる効果がある。
フェンリルナイト × × 敵全体に弱体化させる魔法が得意なクラス。
キャラクター名 クラス3(※1) 攻撃 回復 支援 弱体 召喚 メモ

※1.本作ではクラスがクラス1~4までありストーリー上ではクラス3が上限になっているので、クラス3を基軸にまとめました

 

回復役として使えるのは「デュラン」、「ケヴィン」、「シャルロット」です。

支援役はセイバー魔法なら「デュラン」と「シャルロット」、ステータス向上魔法は「ホークアイ」と「リース」です。

弱体化を使えるのは「シャルロット」、「ホークアイ」、「リース」になります。

攻撃役は物理で行くなら「ケヴィン」、魔法で行くなら「アンジェラ」といった感じでしょうか。

 

【個人的オススメパーティ構成】

各キャラクターの特徴を踏まえた上で、自分なりにオススメなパーティ構成を考えてみたのでご紹介します。

『パーティ構成案①』

  • 一人目:デュラン(ソードマスター)
  • 二人目:シャルロット(ビシップ)
  • 三人目:リース(フェンリルナイト)

個人的に初見はこのパーティー構成でいこうかと考えています。デュランとシャルロットの支援系魔法により、

火/水/風/土/木/月/光のセイバー魔法が使えるためボス戦では弱点をついて優位に戦況を進められます

リースは弱体系魔法を使って敵を弱体化させる役割です。

好みによって光のクラスの「スターランサー」にして支援系にまわしてもいいかもしれません。

またデュランを「デュエリスト」にしてシャルロットを「セージ」にすれば、

基本4属性のセイバー魔法に加え闇属性のセイバー魔法を使える構成になります。

 

『パーティ構成案②』

  • 一人目:ケヴィン(デスハンド)
  • 二人目:デュラン(ロード)
  • 三人目:ホークアイ(ワンダラー)

全員男性のパーティを考えてみました。

ケヴィンが前線に立ってひたすら攻撃を仕掛ける役割で、デュランが回復役を担います。

ケヴィンの「デスハンド」はもろいのでホークアイを支援系にまわしています。

ケヴィンを「ウォーリアモンク」、ディランを「デュエリスト」に変えてもいいかもしれません。

 

『パーティ構成案③』

  • 一人目:アンジェラ(グランデヴィナ)
  • 二人目:シャルロット(セージ)
  • 三人目:リース(ドラゴンマスター)

構成案②と対比し、今度は全員女パーティーを考えてみました。

回復と支援役はシャルロットに全て任せ、

6属性の攻撃魔法が使えるアンジェラと召喚魔法や必殺技が強力なリースが前に出て戦う構成です。

上記で紹介した構成以外にも、いろいろなバリエーションが考えられると思います。

自分なりのパーティを作って、聖剣伝説3リメイクを遊び尽くしましょう!!(*^^)

 

今回はここまでです!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です