2020年秋冬最新RPGアプリ情報

『最果てのバベル』 

最果てのバベル プレイ所感 ~CHAPTER2 - ウラブタの上

今回は最果てのバベルを遊んでみた紹介をしていこうと思います。

白猫プロジェクトで有名なコロプラからリリースされたこちらの最新アプリ、果たして面白いのでしょうか?

今回は実際に遊んでみて感じた事をそのままお伝えしていきますので、最果てのバベルが気になるあなたはぜひチェックしてみてください(^^)

 

【目次】

最果てのバベルとは

最果てのバベルで遊んでみたレビュー

三頭身のキャラが可愛くアニメーションも綺麗

バトルシステムはテンポ良く◎

リセマラは1時間近くかかり面倒

最果てのバベルについてFAQ

最果てのバベルをおすすめする人・しない人

最果てのバベルのデメリット

最果てのバベルのメリット

最果てのバベルをおすすめしない人

最果てのバベルをおすすめする人

まとめ

 

【最果てのバベルとは】

最果てのバベル,レビュー,評価,面白い

最果てのバベルとは白猫プロジェクトで有名なコロプラからリリースされたRPGアプリとなります。

精霊に憑りつかれやすい体質だと言われ塔の最上階に隔離されていた主人公のライ。

しかし実はそれは嘘で、思い描いていた場所に瞬時にワープすることが出来る特殊能力『飛翔識』の使い手だったのです。

ひょんなことからこの飛翔識を使い任務をこなす事になるところから、この最果てのバベルの物語は始まります。

幻想的な世界と魅力的な音楽があなたを待ち受けている事でしょう。

 

【最果てのバベルで遊んでみたレビュー】

それでは実際にこの最果てのバベルで遊んでみたレビューを紹介していきます。

『三頭身のキャラが可愛くアニメーションも綺麗』

最果てのバベル,レビュー,評価,面白い

最果てのバベルのキャラクターは三頭身で、ちょこちょこ歩く姿が可愛く見ていて心が和みます(笑)

 

最果てのバベル,レビュー,評価,面白い

こちらは移動画面。右上にマップが表示され、行くべき場所や調べるポイントがあると指示してくれるのでこの機能は非常に便利。

 

最果てのバベル,レビュー,評価,面白い

またストーリーを進めると各所にアニメが差し込まれます。

アニメシーンは短いですが、映像が綺麗で軽いセリフも入っており、ヌルヌル動くキャラを見ているとちょっと感動します。

『バトルシステムはテンポ良く◎』

最果てのバベル,レビュー,評価,面白い

こちらは戦闘画面です。味方と敵が交互に攻撃しあうターン制バトルになっています。

戦闘は基本的にワンタッチでOKで攻撃モーションもテンポが良く、ストレスをあまり感じないなと思いました。

 

最果てのバベル,レビュー,評価,面白い

ちなみに敵キャラにはブレイクポイント(HPの横の数字)と言うものが設定されており、攻撃を与えるとポイントを減らすことができます。

このブレイクポイントが0になるとブレイク状態に突入し、ダメージが1.5倍となり猛攻をかけるチャンスです。積極的に狙っていくと良いでしょう。

 

最果てのバベル,レビュー,評価,面白い

そしてブレイク中に更にブレイクポイントを0にすると、今度はダウン状態にすることができます。

敵をダウン状態にできると2ターン行動不能になるほか、ダメージも2倍になるので一気に戦況を有利にすることができます。

このブレイクやダウンが、強敵に勝てるかどうかのカギになってきそうですね。

『リセマラは1時間近くかかり面倒』

最果てのバベル,レビュー,評価,面白い

ストーリーを進めていくとタンサ装置を使えるようになります。これがいわゆるガチャです。

精霊石を消費して、ガチャを回していきます。

 

最果てのバベル,レビュー,評価,面白い

10連ガチャを引くには精霊石が500必要になりますが、最初の1回は無料で引く事ができます。

また、チュートリアルを進めると精霊石が500とちょっと取得できますので、合計20連のガチャが引ける計算に。なかなか太っ腹ですね。

では早速引いていきましょう!

 

最果てのバベル,レビュー,評価,面白い

ガチャからはジョブか武器のどちらかが排出されます。星5以上のレアなものが含まれていると、上記のような虹色の玉が出てきます。

 

最果てのバベル,レビュー,評価,面白い

中身はこんな感じでした。ジョブの刹那の槍術士をゲット!リセマラランキング上位に位置しているので、なかなかいい感じです。

ただ、最初のガチャが引けるようになるまで約1時間程度かかりました。

僕は実況しながら進めたのもあったので若干時間がかかりましたが、普通に進めても最低40分くらいはかかるでしょう。

ですので、正直リセマラが面倒だなと言うのは感じるところ。最初の20連ガチャで良いジョブか武器が引けないと相当苦労すると思います。

 

【最果てのバベルについてFAQ】

最果てのバベルについて、よくある質問とそれに対する回答をまとめてみました。

最果てのバベルは無課金でも遊べますか?

最果てのバベルは武器やジョブをたくさん集めたいのなら課金した方が効率が良いですが、今のところは無課金でも十分に遊べるゲームです。

リリースされたのはいつですか?

最果てのバベルがリリースされたのは2019年6月12日となります。

最果てのバベルはアナデンのパクリですか?

最果てのバベルとアナザーエデンは確かに雰囲気は似ていますね。でも、最果てのバベルはコロプラ、そしてアナデンはGREEなので全く別の会社がリリースしている別のゲームです。

最果てのバベルは位置ゲーですか?

いいえ、最果てのバベルは位置ゲーではありません。

【最果てのバベルをおすすめする人・しない人】

ここまでの情報をもとに、最果てのバベルのメリットとデメリット、そして最果てのバベルをおすすめする人としない人の特徴をまとめてみました。

『最果てのバベルのデメリット』

  • リセマラに時間がかかりすぎる
  • 会話のスキップが出来ない

『最果てのバベルのメリット』

  • シナリオが良い
  • 個性的なキャラクターが魅力
  • アニメーションが綺麗
  • 戦闘のテンポが良い
  • ガチャなしでも楽しめる

『最果てのバベルをおすすめしない人』

  • リセマラに時間をかけたくない人
  • ストーリーはスキップしてサクサク遊びたい人

『最果てのバベルをおすすめする人』

  • シナリオの良いアプリで遊びたい人
  • アニメーションのあるアプリで遊びたい人
  • キャラが可愛いアプリで遊びたい人
  • できるだけ無課金で遊びたい人
  • 評判の良いRPGアプリで遊びたい人

【まとめ】

今回は最果てのバベルを実際に遊んでみたことをご紹介しました。

最果てのバベルはリリースされたばかりなので、今後更に面白くなる可能性は十分に秘めたアプリだと言えるでしょう。

白猫プロジェクトやアナザーエデンが好きだという人には特にハマれるアプリだと思いますので、まだ遊んでいないというあなたはぜひこの機にDLしてみてくださいね(^◇^)

 

今回はここまでです!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です