今回はハンドレッドソウルのレビューを紹介していこうと思います。
本格的なアクションRPGとして誕生したこのハンドレッドソウルですが、果たして面白いのでしょうか?
今回は実際にプレイしてみた感想やみんなからの評価をそのままお伝えしていきますので、ハンドレッドソウルが気になるあなたはぜひチェックしてみてください(^^)
【目次】
▪ハンドレッドソウルとは
▪ハンドレッドソウルで遊んでみたレビュー
・まるで映画のようなグラフィックの数々
・アバター作成の自由度は低い
・戦闘は爽快感抜群!
・魅力的なキャラクターが多数登場
▪ハンドレッドソウルについてFAQ
▪ハンドレッドソウルをおすすめする人・しない人
・ハンドレッドソウルのデメリット
・ハンドレッドソウルのメリット
・ハンドレッドソウルをおすすめしない人
・ハンドレッドソウルをおすすめする人
▪まとめ
【ハンドレッドソウルとは】
ハンドレッドソウルとは韓国のHOUND13と言う会社が開発した本格アクションRPGです。美麗な3Dグラフィックが特徴で、そのクオリティはスマホゲーではないかのよう。
戦闘でのアクション性が高く、一人で楽しめるだけでなく他プレイヤーと協力戦を行ったり、アリーナ機能も搭載されています。
ハイスピードバトルは爽快感抜群で、アクションRPGが大好き!と言うあなたにとっては、見過ごすことのできないゲームアプリとなっています。
【ハンドレッドソウルで遊んでみたレビュー】
続いて、ハンドレッドソウルで実際に遊んでみたレビューを紹介していきます。
『まるで映画のようなグラフィックの数々』
ハンドレッドソウルを起動すると早速ムービーシーンが流れ出します。こちらの画像はそんなムービーのワンシーン。
兵士たちが戦っているのですが、なかなか迫力があります。
キャラクターの表情もかなり作り込まれています。まるで映画でも見てるかのようですね。
迫力のあるシーンだけでなく、フィールドは神秘的です。映像を見ているだけでも楽しめます。
『アバター作成の自由度は低い』
こちらはアバターの作成画面。自分だけの主人公を作成し、冒険に出かけます。
性別は変更可能です。こちらは女性キャラ。髪型や髪色、目の色や肌の色を変えることはできますが、輪郭や顔のパーツなどを変更することはできません。
アバター作成の自由度は正直低いですが、個人的にはこれくらいがちょうど良い。
アバター作成に時間をかけていると、なかなかゲームを始められませんからね(^^;
『戦闘は爽快感抜群!』
こちらは戦闘画面になります。基本的には右下のアクションボタンをタップして攻撃していきます。
もちろん、画面内を縦横無尽に駆け巡ることも可能。カメラの視点操作もできます。
こちらはスキルの一つ、蹴りをかましているショットです。スキルごとにアクションの内容は異なります。
味方と連携攻撃もできます。こちらは序盤に仲間になるナズリエルと言うキャラのスキル。敵に向けて、弓を連射してくれます。
連携攻撃の内容はキャラごとに異なり、敵をホールド状態にするものなどもあります。
『魅力的なキャラクターが多数登場』
ハンドレッドソウルは登場人物も魅力的。こちらの女性は神殿騎士のカイリンと言うキャラです。
続いて森の番人ナズリエル。見た目通りのエルフですね。上記でも軽く触れましたが、弓を使って攻撃します。
主人公とカイリン、そしてナズリエルが契約の聖域と言う場所から次元移動し元の世界に戻ってきたときのワンショット。
最初に男性キャラを選んでたら、これとんでもないハーレムではないか…。
そしてこちらが聖女テイア様。美しい…。キャラクターの作り込みには、開発の本気を感じますね。
この華麗なグラフィックとヌルヌル動く戦闘で、ついつい時間を忘れて遊べます。
尚、キャラガチャや装備ガチャは存在しないのでリセマラの必要はなく、好きなキャラを使うことができるのもメリットだと言えるでしょう。
【ハンドレッドソウルについてFAQ】
ハンドレッドソウルについて、よくある質問とそれに対する回答をまとめてみました。
ハンドレッドソウルは無課金でも遊べますか?
はい。ハンドレッドソウルはキャラガチャや装備ガチャが無く、課金アイテムも基本は時短を目的としたものなので、無課金でも十分にプレイ可能です。
配信日は?いつから遊べるの?
ハンドレッドソウルの配信日は2019年の7月17日です。すでにリリースされているので、気になる場合はぜひダウンロードして遊んでみてください!
ハンドレッドソウルで起用されている声優が知りたいです。
ハンドレッドソウルの声優で現時点で分かっているのは、パンドラ:上坂すみれさん、フィリッパ:小松未可子さん、カイリン:茅野愛衣さんです。
対応機種を教えてください。
ハンドレッドソウルの対応機種は、iphone6S,iOS:10.0以上/Android:5.1以上、メモリ2MB以上となっています。
ハンドレッドソウルはリセマラって必要ですか?
ハンドレッドソウルはリセマラをする必要性は低いです。ノヴァストーンガチャと言うものがありこちらでリセマラをしようと思えば可能ですが、ノヴァストーンはキャラを育成するための素材のようなもので、大量に必要となるものです。リセマラで厳選してゲットしてもあまり意味はないので、どんどんゲームを進めていく方が効率よく強くなれます。
【ハンドレッドソウルをおすすめする人・しない人】
ここまでの情報をもとに、ハンドレッドソウルのメリットとデメリット、そしてハンドレッドソウルをおすすめする人としない人の特徴をまとめてみました。
『ハンドレッドソウルのデメリット』
- 電話や連絡先の権限の許可を求められる
- スマホの機種によっては不具合が発生する
『ハンドレッドソウルのメリット』
- グラフィックが圧倒的に綺麗
- アクション性が高い
- 魅力的なキャラが多数登場
- キャラガチャや装備ガチャがない
- リセマラの必要性が低い
『ハンドレッドソウルをおすすめしない人』
- 電話や連絡先の権限の許可をしないといけないことに嫌悪感を覚える人
- 韓国製のアプリに抵抗がある人
『ハンドレッドソウルをおすすめする人』
- グラフィックの綺麗なRPGで遊びたい人
- アクションの出来が素晴らしいゲームで遊びたい人
- 据え置き型ゲームと同じ感覚でアプリを楽しみたい人
- キャラガチャや装備ガチャのないアプリで遊びたい人
- リセマラせずにすぐにゲームで遊びたい人
【まとめ】
今回はハンドレッドソウルについてのレビューをご紹介しました。
個人的にアクションゲームとしては最高峰、グラフィックも綺麗でスマホゲーにしておくにはもったいないと感じるほどでした。
人気次第ではPS4やPCなどでリリースされる可能性もあるかも知れませんね。
アクションPRGが好きな人にとっては衝撃が走ること間違いなしですね(*^^)v
今回はここまでです!!
コメントを残す